メニューを開く

「さわかみ生マグロ直販クラブ」大海へ向けて出航準備中

この度、さわかみ財団では、環境に優しい漁法でとられた本当に旨いマグロを一般消費者へ直販するビジネス「さわかみ生マグロ直販クラブ」を展開することにいたしました。

日本に昔から伝わる延縄漁法(※)は、魚群を一網打尽にしてしまう巻き網漁法とは異なり、マグロの魚体を傷つけず、マグロ資源への影響が少ないエコな漁法です。このような漁法の違いや、マグロの品質など、一般消費者では難しい魚の選別を、プロの確かな目利きで行い、マグロの本当の美味しさを皆様にお届けします。

現在、「さわかみ生マグロ直販クラブ」設立に向けて準備を進めております。詳細が決まり次第、ホームページお知らせ欄に情報を掲載いたします。
多くの方に生マグロの美味しさと、海の幸を大切にしていくことに共感いただき、持続可能な漁業につながればと考えております。
引き続きよろしくお願いいたします。

 

※延縄漁法とは
一本の長い縄(幹縄)に、一定間隔で釣り針が付いた縄(枝縄)を漁場に設置し、まぐろが釣り針にかかるのを待つ漁法です。投縄し、数時間待って、縄を引き上げるという一連の作業に、丸1日かかります。時間も手間もかかる効率の悪い漁ですが、水産資源の観点からも、持続可能な漁法と言われています。



関連記事


\ さわかみ財団の活動をシェア /