メニューを開く

オーシャンスポーツ支援

海と人をつなぐオーシャンアスリートたちを支援する
さわかみ財団では、世界で活躍できるオーシャンアスリートを支援しています。マイナースポーツである海のスポーツは一般的な認知度が低く、スポンサーからのサポートが受けられず金銭的な部分で競技継続をあきらめ、引退を余儀なくされる選手がいます。私たちはその選手の実『本気』に共感し選手が夢を叶えるための支援をします。

支援制度

株式会社ソーシャルキャピタル・プロダクション(さわかみグループ)に協力し、オーシャンアスリートの発掘と支援を実施します。夢を追いかけて輝き続けるアスリートは、人々のあこがれであり、希望であり、日々の活力の源とも言えます。

そんなアスリートと共に島国 日本におけるオーシャンスポーツの発展と海を愛する若者たちが世界へ羽ばたいていくという夢をもって、挑戦できる社会を目指します。

支援制度の詳細、及び応募について株式会社ソーシャルキャピタル・プロダクションまでお問い合わせください。

2019年支援内容

支援期間中に練習及び試合などで使用する道具、渡航費の代金負担。

  1. トップ選手枠:1名(60万円分/人 税込)
  2. 次世代選手枠:2名(40万円分/人 税込)
  3. 育成選手枠:3名(20万円分/人 税込)

選考結果

トップ及び次世代選手枠 3名

育成選手枠 3名

2018年支援内容

オーシャン・パドラー

上村 真央 選手

支援内容(50万円)
・プローンパドルボード

競技成績
・Molokai2Oahu パドルボード世界選手権 優勝

ライフセービング・スポーツ

三井 結理花 選手

支援内容(50万円)
・競技フィン
・サーフスキー
・全米選手権渡航費

競技成績
・全米選手権 オーシャンウーマン 優勝(招待選手除く)
・世界選手権 SERC団体種目 準優勝

OCEAN

オーシャンスポーツを支援した写真展

写真展
Ocean,Human and Earth

さわかみ財団が支援した上村 真央 選手が「Molokai2Oahu(M2O)」にて、日本人女性初出場にして日本人初優勝という快挙を達成しました。大会までの準備期間から優勝するまでを彼女の言葉を添えた写真展「Ocean,Human and Earth」を開催しました。

OCEAN

\ さわかみ財団の活動をシェア /